MUSASHIのCHEN(チェン)の特徴と口コミ

8
MUSASHI【ムサシ】

CHEN【チェン】

CHEN【チェン】

肝機能を高めて運動能力をサポートする

「MUSASHI」シリーズの一つ、CHEN【チェン】は3種類のアミノ酸を配合したサプリメントです。どのような人に適しているのでしょうか。商品の特徴や内容量・価格・配合成分、効果や愛用者の口コミをご紹介します。

DATA
容量
3.6g(スティック1本あたり)
価格
1,260円+税(8本入り)
6,200円+税(45本入り)
11,200円+税(90本入り)
主な主成分
L-アルギニン、グリシン、L-メチオニン

CHENの特徴

即効性・持続性で運動能力アップ

エネルギーが高まり、スポーツ時のパフォーマンス向上に効果があるサプリメントです。

1

瞬発力や持久力が高まり、スポーツ時のパフォーマンスが向上する

2

高水準のパワーエネルギーの持続性と即効性があり、試合前に飲むことで能力をフルに発揮できる

3

血管組織が健康になり、高血圧を改善する

4

気力とモチベーションが高まる

5

緊張感を緩和し安心感と気力が高まる

6

風邪の予防効果

CHEN【チェン】はこんな人にオススメ

L-アルギニンやグリシン、L-メチオニンを主成分とするムサシのCHEN【チェン】がおすすめなのは、瞬発力を必要とするスポーツに取り組む方、スタミナとスピードをアップさせたい方、気持ちをいつも生き生きとモチベーション高く保ちたい方、集中力の低下や男性機能の元気さが気になる方などにオススメです。

主成分にも入っているL-アルギニンは、アミノ酸の中でもアンモニアの解毒効果をサポートし、筋組織の強化などを担う必須アミノ酸です。L-アルギニンが欠乏すると、動脈硬化などの生活習慣病リスクも高まりますから、ぜひ積極的に摂取していきたいところです。中でも肝機能で嬉しいのが、アルギニンの持つアンモニア解毒作用です。L-アルギニンは肝臓でオルニチン回路と呼ばれる回路に作用。血中アンモニアの濃度をグルタミン酸と合わせて摂ることで下げることができるため、スポーツ時などの疲労感も抑制することができます。[1]

例えば、L-アルギニンを豊富に含む分離大豆たんぱく質をラットに摂取させ、その後筋力回復や低下の度合いを調べた研究では、次のような結果が得られています。

分離大豆たん白質を20%含む食餌を4週間摂取させたラットの骨格筋では,カゼインを摂取させた場合に比べて,伸張性収縮後に低下した筋力がより早く回復することを確認している.本研究では,筋力が早期に回復する原因が,大豆たん白質に豊富に含まれるL-Argの作用にあると考え,分離大豆たん白質摂取時と同程度の量のL-Argの摂取が伸張性収縮後の筋力低下に及ぼす影響を検討した.その結果,L-Argの摂取により,伸張性収縮後に低下した筋力が早期に回復することを示唆する結果が得られた

出典:「大豆たん白質に豊富なアミノ酸の摂取は運動後に筋力の低下が継続することを防止するか?」[PDF]
http://www.fujifoundation.or.jp/search/pdf/037/37_25.pdf

[1]参考:「尿素回路異常症による高アンモニア血症に対し急性血液浄化が有効であった2症例」日本透析医学会雑誌,40 (2007) 10 号[PDF]
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsdt/40/10/40_10_859/_pdf/-char/ja

CHEN【チェン】のオススメの飲み方

トレーニングやスポーツ時のパフォーマンスにムサシのCHEN【チェン】を活用する場合には、体に成分が行き渡り、代謝し効果を発揮するため、スポーツをはじめる前がいいでしょう。また、空腹時に飲むようにするのもオススメです。

ただし、肝機能の低下を主成分の一つ、メチオニンから改善していく場合には、大量に飲むのではなく必ず適正な量を摂取することを忘れてはいけません。メチオニンの過剰摂取は、血中コレステロールを増加させ、動脈硬化リスクを高める可能性があります。[2]

[2]参考:「エリタデニンと過剰のメチオニンをラットに投与したときに起こる脂肪肝について」日本栄養・食糧学会誌,38 (1985) [PDF]
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs1983/38/6/38_6_473/_pdf/-char/ja

VOICE! Kuchikomi

CHEN愛用者の
口コミ体験談

CHEN
特集 重要 肝機能代謝
関係をチェック!
詳細はこちら