MUSASHIのJOINT(ジョイント)の特徴と口コミ

5
MUSASHI【ムサシ】

JOINT【ジョイント】

JOINT【ジョイント】

肝機能を高めて関節の動きを滑らかにする

「MUSASHI」シリーズの一つ、JOINT【ジョイント】はアミノ酸とグルコサミンなどを配合した話題のサプリメントです。どのような効果があるのでしょうか。商品の特徴や内容量・価格・配合成分や愛用者の口コミをご紹介します。

DATA
容量
3.5g(スティック1本あたり)
価格
1,300円+税(8本入り)
6,600円+税(45本入り)
11,600円+税(90本入り)
主な主成分
グルコサミン(えび、かに由来)、L-プロリン、L-セリン、貝カルシウム

JOINTの特徴

肝機能アップで関節をサポート

関節を構成する組織に働きかけて、膝・肩・腰・肘などの関節の働きをサポートするサプリメントです。

1

関節と骨の生成と代謝を促進する

2

関節を構成する組織に働きかけて、曲げ伸ばしで負担のかかる箇所をサポート

3

老化や劣化が原因である関節の損傷を速やかに回復して、関節痛を解消する

4

関節の損傷を回復して、動きをスムーズにする

5

皮膚を構成する組織の生成代謝を促進して、肌を若返らせる

JOINT【ジョイント】はこんな人にオススメ

アミノ酸に加えて、関節の動きをスムーズにするグルコサミンも配合されているJOINT【ジョイント】は、肝機能を高めたい方や、関節炎に悩む方、関節痛を改善したい方にオススメのサプリメントです。

グルコサミンは、軟骨を構成する大切な成分の一つで、サプリメントも多く発売されています。JOINT【ジョイント】なら、グルコサミンのサプリを別に飲まなくても、肝臓を保護するアミノ酸と加えて一度に摂ることができるため、非常に効率的と言えるでしょう。

グルコサミンは糖の一種で、グルコースにアミノ基 (-NH2) が付いた代表的なアミノ糖であり、動物の皮膚や軟骨、甲骨類の殻、キノコ類などに含まれている。〜中略〜俗に、「関節の動きをなめらかにする」「関節の痛みを改善する」「肌に潤いを与える」などといわれているが、ヒトでの有効性については、グルコサミン硫酸塩の摂取が骨関節炎におそらく有効であり、重篤で慢性的な骨関節炎の痛み緩和には効果がないこと示唆されているものの、その他の有効性については信頼できるデータが見当たらない。

出典:国立健康・栄養研究所「健康食品」の安全性・有効性情報「グルコサミン」(2018年2月14日確認) [PDF]
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail24lite.html

その他、JOINT【ジョイント】に配合されている主なアミノ酸は、こちらもコラーゲンを構成する大切な成分であるプロリンです。プロリンには関節痛の改善に加えて、胃や膵臓に存在する消化酵素・リパーゼの働きを活性化させます。[1]
結果、脂肪を燃焼させる作用もあると言われています。肥満やメタボ改善を目指したい方にもオススメです。

[1]参考:「アミノ酸の役割と健康生活 (平成 15 年度公開講座)」冨永裕之 - 2003 [PDF]
https://musashigaoka.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=288&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1

JOINT【ジョイント】のオススメの飲み方

JOINT【ジョイント】を取り入れるなら、食事の前など空腹時に摂取するのがオススメです。食事前にJOINT【ジョイント】を飲むことで、配合されているプロリンが消化酵素を活性化させてくれることから、消化も促進されます。ただし、グルコサミンはカフェインにより吸収が阻害されてしまうため、コーヒーや紅茶などと併せて飲むのは避けた方がいいでしょう。

ムサシの公式情報でも、JOINT【ジョイント】は1日1〜2回に分けて飲むことがポイントとして紹介されています。朝ごはんと夕ご飯、それぞれの食事前に飲むようにすると飲み忘れも防げるのでオススメです。関節の動きをスムーズにする栄養素を配合した、JOINT【ジョイント】。ぜひ、上手に飲み続けられるよう、自分にあったリズムを見つけてみましょう。

VOICE! Kuchikomi

JOINT愛用者の
口コミ体験談

JOINT
特集 重要 肝機能代謝
関係をチェック!
詳細はこちら