MUSASHIのIMMUNITY(イミュニティ)の特徴と口コミ

7
MUSASHI【ムサシ】

IMMUNITY【イミュニティ】

IMMUNITY【イミュニティ】

肝機能を高めて免疫力をサポートする

「MUSASHI」シリーズの一つ、IMMUNITY【イミュニティ】は体の保護システムをサポートする成分をバランスよく配合したサプリメントです。商品の特徴や内容量・価格・配合成分、効果や愛用者の口コミをご紹介します。

DATA
容量
3.6g(スティック1本あたり)
価格
1,200円+税(8本入り)
5,900円+税(45本入り)
10,700円+税(90本入り)
主な主成分
L-グルタミン、L-アルギニン、L-メチオニン

IMMUNITYの特徴

代謝・免疫力を高めて肝機能向上

免疫全体に働きかけて、肝機能をサポートする、サプリメントです。

1

腸内環境を改善して、便秘・下痢・痔・腸炎などの回復

2

腸内環境の悪化による、口内炎の改善

3

アトピー性皮膚炎の予防・改善効果

4

ウィルスやストレスからくる風邪やインフルエンザの予防・回復効果

5

花粉症の予防・回復効果

6

ストレスによる下痢・大腸炎・じんましんなどの予防・改善効果

IMMUNITY【イミュニティ】はこんな人にオススメ

L-アルギニンやL-グルタミン、L-メチオニンなどを豊富に含むムサシのIMMUNITY【イミュニティ】には、腸内環境の改善をサポートしてくれるサプリメントでもあります。そのため、腸内環境の悪化が引き起こすアトピー性皮膚炎や慢性的な便秘、口臭、口内炎などに悩む方にもオススメのサプリメントです。

仕事のストレスがたまりがちで、ついついお酒の量が多くなってしまう方にとっては、肝機能サポートとストレスによる下痢などを予防してくれる作用を持つIMMUNITY【イミュニティ】はまさに日常に取り入れたいサプリメント。

例えばメチオニンを、肝障害ラットに摂取させた研究では、肝臓の病変に改善がみられ、肝臓中の中性脂肪(トリグリセリド)量も減少がみられたそうです。[1]
アルコールや脂肪分の食べ物の摂りすぎで肝臓に脂肪が蓄積されるのを防ぎ、肝機能を保護する作用も持っています。

[1]「Free methionine supplementation limits alcohol-induced liver damage in rats.」Alcohol Clin Exp Res. 1998 Apr;22(2):352-8.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9581640

IMMUNITY【イミュニティ】のオススメの飲み方

IMMUNITY【イミュニティ】に配合されているグルタミンには、アルコール代謝を促進してくれる作用があります。また、ラットを使った実験では、グルタミンを経口投与したラットでは、アルコールを自由摂取させた場合にアルコールの摂取量が低下したとの研究結果も報告されています。オルニチン回路に関わり、アンモニアの解毒作用を正常に機能させるアルギニンも含まれていますから、飲み会前にIMMUNITY【イミュニティ】を飲むことで、肝臓を守るだけでなく、お酒の飲み過ぎを予防するのもサポートしてもらえるかもしれません。

ネズミを1匹ずつカゴに入れ水及び10パーセントアルコールを入れた2つの瓶を入れアルコール摂取量を測定しグウルタミンの影響を観察したのである.1日100mgのグルタミンを経口投与すればアルコール摂取量を35%減少したがグルタミン投与を中止するとアルコール摂取量は旧に復した/〜中略〜グルタミンの経口投与はネズミのアルコール自由摂取を減少することは確かである。

出典:「グルタミンとアルコールの摂取」ビタミン / 12 巻 (1957) [PDF]
https://www.jstage.jst.go.jp/article/vso/12/0/12_KJ00001714551/_pdf/-char/ja

ムサシの公式サイトでは、IMMUNITY【イミュニティ】の飲み方のポイントとして「空腹時に飲む」ことが推奨されています。食事前に飲むことで、アルギニンやグルタミンなど肝臓を守る成分を体に届け、食事による肝臓負担から守ってもらえるのではないでしょうか。

肝機能をサポートしたい方には嬉しい栄養素を配合している、IMMUNITY【イミュニティ】。ぜひ上手に毎日の生活に取り入れて、健康的な肝臓を保ちましょう。

VOICE! Kuchikomi

IMMUNITY愛用者の
口コミ体験談

IMMUNITY
特集 重要 肝機能代謝
関係をチェック!
詳細はこちら