MUSASHIのREPLENISH(リプレニッシュ)の特徴と口コミ

10
MUSASHI【ムサシ】

REPLENISH【リプレニッシュ】

REPLENISH【リプレニッシュ】

素早く浸透して新陳代謝を促し疲労回復する

「MUSASHI」シリーズの一つ、REPLENISH【リプレニッシュ】はクエン酸を配合したサプリメント。どのような人に適しているのでしょうか。商品の特徴や内容量・価格・配合成分、効果や愛用者の口コミをご紹介します。

DATA
容量
35g(1袋あたり)
価格
2,200円+税(10袋入り)
5,700円+税(30袋入り)
主な主成分
ショ糖、マルトデキストリン、ブドウ糖、果糖、クエン酸、L-グルタミン、クエン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、クエン酸カリウム、L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン、ビタミンC、ビタミンE

REPLENISHの特徴

素早く吸収して新陳代謝を促す

粉末タイプで水に溶かして飲むサプリメントです。吸収率が高く新陳代謝を促して、肝機能を強化し、疲れた身体の疲労回復効果等があります。

1

二日酔いの予防と回復

2

筋肉疲労・筋肉痛の予防と回復

3

熱中症・脱水症状の予防と回復

4

疲れとバテの防止

5

痙攣した筋肉の回復

6

集中力のアップ

7

風邪や熱の回復

8

肌の乾燥の予防

9

下痢の回復

10

つわりの回復

11

胃痛等の胃の不快感の回復

REPLENISH【リプレニッシュ】
こんな人にオススメ

運動中のエネルギー補給や、集中力低下・筋肉トラブル予防を目的に、水に溶かして飲めるように製品化されたサプリメント、REPLENISH【リプレニッシュ】。

やはりオススメなのは、運動中に効率よくエネルギーを補給したい方と言えるでしょう。REPLENISH【リプレニッシュ】には、ショ糖やブドウ糖、果糖などの糖質が配合されているため、水分補給と同時にエネルギー補給が可能になります。また、分岐鎖アミノ酸(BCAA)と呼ばれる必須アミノ酸の35%を占めるアミノ酸もL-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシンとバランスよく配合されています。

BCAAを効率的に摂取することができれば、運動中の筋肉タンパク質の分解が抑制されます。また、血中BCAA濃度が高まると、疲労のセロトニンの元となるトリプトファンの血中濃度が低下。結果的に疲れにくくなるなどの作用もあります[1]。

加えて、BCAAは医療現場でも肝硬変の合併症である肝性脳症を改善し、QOLを向上させるための治療薬といて用いられることがあります。

BCAA 高含有の輸液製剤と経腸栄養剤,および BCAA

顆粒製剤があり,臨床病期(昏睡極期,回復期または意識覚醒期)や PEM の有無によって使い分ける.輸液製剤は昏睡期に使用するが,血中および脳内のアミノ酸インバランスの是正による脳内神経伝達障害の改善を図ることを目的に開発された製剤であり,シャント型に対しては極めて速効性の効果を示す.これに対して,肝細胞障害型では肝の重症度が増すほど改善効果は低率であり,一過性に終わることも少なくない.特殊組成アミノ酸輸液製剤を用いた治療法による意識覚醒効果は従来の治療法(ラクツロース・抗菌薬)に比べて完全覚醒までの日数が有意に短い23)

〜中略〜BCAA

顆粒投与群では食事療法群に比較してイベント発生率(経過中の腹水,浮腫,肝性脳症,黄疸などの増悪,食道・胃 静脈瘤破裂,肝癌合併,他の原因による死亡)が有意に低いことが証明された26)以上の成績により,肝性脳症例を含む低栄養状態をともなう肝硬変患者の QOL を維持するためには BCAA の補充や LES による栄養療法が基本的な治療法となりつつある.

出典:(PDF) 「肝性脳症治療のup-date」日本消化器病学会雑誌, 2010[PDF]

体内のアミノ酸のインバランスを改善したり、脂肪やたんぱく質の燃焼比率を改善したりするなどの効果を持つBCAA。スポーツ時に効率よく補給することで、肝機能を高める上でも活用してみたいサプリメントです。

REPLENISH【リプレニッシュ】
オススメの飲み方

REPLENISH【リプレニッシュ】を摂取するなら、やはりオススメなのはスポーツ前やスポーツ中のタイミングです。また、ムサシの公式ページでは、REPLENISH【リプレニッシュ】は1袋(35g)を水500mlにとかして飲むことが推奨されています。濃度が濃すぎると、効果が400ml/35gを境に急激に低下してしまうため、きちんと濃度は表示されている分量を守ることが大切と言えるでしょう。

特に、トレーニング中のBCAAの効果を検討した研究では、運動前が最も効果を発揮していることが報告されています。

ヒトにおける研究では,スクワット運動により誘発される遅発性筋肉痛は運動前の5g の BCAA投与により有意に低下することが認められているので,本研究では運動直後に 0.1g/kg 体重(約5g)のBCAAを投与することによるその影響を検討した.その結果,運動後のBCAA投与は遅発性筋肉痛を抑制する傾向はあったが,運動前投与に比べてその効果は小さかった.したがって,BCAA投与効果を得るためには運動前の投与が有効であると結論された.

出典: (PDF) 「運動による筋損傷に対する分岐鎖アミノ酸の投与効果」下村,デサントスポ-ツ科学, 2007[PDF]

ダイエットやメタボ解消、運動不足解消などでエクササイズをする方は、ぜひ運動を始める前に飲むようにしてみましょう。

<参考文献>

[1]グリコ健康科学研究所_スポーツ科学・栄養についての研究「BCAAとは」(2018年2月20日確認)

[2](PDF) 「肝性脳症治療のup-date」日本消化器病学会雑誌, 2010[PDF]

VOICE! Kuchikomi

REPLENISH愛用者の
口コミ体験談

REPLENISH
特集 重要 肝機能代謝
関係をチェック!
詳細はこちら