MUSASHIのENDURANCE(エンデュランス)の特徴と口コミ

9
MUSASHI【ムサシ】

ENDURANCE【エンデュランス】

ENDURANCE【エンデュランス】

運動時のパフォーマンスを最大限に引き出す

「MUSASHI」シリーズの一つ、ENDURANCE【エンデュランス】には持久力を高める成分を配合したサプリメント。どのような人に適しているのでしょうか。商品の特徴や内容量・価格・配合成分、効果や愛用者の口コミをご紹介します。

DATA
容量
3.0g(スティック1本あたり)
価格
1,780円+税(8本入り)
5,900円+税(30本入り)
10,800円+税(60本入り)
主な主成分
L-ヒスチジン、L-カルニチン、硫酸鉄、クエン酸

ENDURANCEの特徴

運動時のパフォーマンスを向上

スポーツ時のパフォーマンスの向上をサポートするサプリメントです。酸素を全身に効率よく運び、脂肪の燃焼率を高め、筋肉疲労・筋肉痛の予防・改善効果があります。

1

貧血の改善・解消・予防効果

2

疲れやだるさの改善・解消・予防効果

3

睡眠・寝起きの質の向上

4

脂肪燃焼効果を高めて体脂肪率を減少する

5

身体の引き締まりの向上・維持

6

有酸素運動能力(持久力)の大幅な向上

ENDURANCE【エンデュランス】はこんな人にオススメ

ムサシのENDURANCE【エンデュランス】には、L-ヒスチジンやL-カルニチンなどが含まれていますが、特にL-ヒスチジンにはダイエットサポートや関節炎の緩和、脳神経を保護しストレスを軽減させる効果などもあると言われています。

ヒスタミンを経口的に投与しても、 血液脳関門を通過できないので、 脳内のヒスタミン濃度には変化が及ばない。 ところが、 その前駆アミノ酸である Lヒスチジンを経口投与すると、脳内神経ヒスタミンが有意に増加してくる (図 7)。 この一連の実験結果から言えることは、 経口投与した L-ヒスチジンが、脳内ヒスタミン・ニューロンを賦活化した結果と変わらない効果を発揮出来ることである。 その効果は日単位に換算すると僅僅かではあるが、 毎食事で脳内ヒスタミン・ニューロン系が賦活化されるとすれば、リバウンドの回避だけでなく、その福音は肥満症治療にとって計り知れない。

出典:「よく噛み, 健やかに生きる」坂田利家 - 日本味と匂学会誌, 2003 [PDF]
http://www.jasts.com/wp-content/uploads/sakata.pdf

もちろん、L-ヒスチジンだけでなく、L-カルニチンも脂質代謝に関わり、ダイエットサポートや疲労の回復を助ける役割があります。[1]
そのため、食べ過ぎによる肥満を改善したい方、ダイエット中の方やストレスがたまっているな…と感じることの多い方にはENDURANCE【エンデュランス】はオススメです。

また、スポーツをする上でもENDURANCE【エンデュランス】に含まれているL-カルニチンや、L-ヒスチジンは脂肪をエネルギー源として優先的に代謝させてくれます。鉄分も補給できるため、ヘモグロビンの不足が防げ、酸酸素を体の隅々まで運ぶことができることから、持久力の向上にも役立てられると言えるでしょう。

[1]参考:「健康食品」の素材情報データベース_アセチル-L-カルニチン
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail599.html

ENDURANCE【エンデュランス】のオススメの飲み方

ムサシのENDURANCE【エンデュランス】は公式サイトでは空腹時に飲むことが推奨されています。スポーツにおけるパフォーマンスももちろんですが、L-ヒスチジンによるダイエットサポートを期待して飲む場合には、食事前がやはりオススメ。

と言うのも、L-ヒスタジンの摂取により脳内のヒスタミン濃度が増加します。脳内ヒスタミン濃度が上昇すると、食欲抑制や脂肪分解の促進、脂肪の蓄積を減らすなどのさまざまな作用があることがわかっています。[2]
そのため、やはり空腹時に飲むのが一番いいと言えるのではないでしょうか?

持久力を高める場合にも、エネルギーを体が作り、酸素を体に運ぶ作用を持つ栄養素を摂取するのは運動前が効果的。パフォーマンスを高め、持久力アップを目指すなら、トレーニング前に飲む習慣をつけてみましょう。

[2]参考:「よく噛み, 健やかに生きる」坂田利家 - 日本味と匂学会誌, 2003 [PDF]
http://www.jasts.com/wp-content/uploads/sakata.pdf

VOICE! Kuchikomi

ENDURANCE愛用者の
口コミ体験談

ENDURANCE
特集 重要 肝機能代謝
関係をチェック!
詳細はこちら